 |
 |
 |
会社名 |
 |
株式会社 盛功社 |
 |
 |
 |
 |
 |
代表者 |
 |
吉田久美 |
 |
 |
 |
 |
 |
所在地 |
|
〒461-0014 名古屋市東区橦木町3-17 |
 |
 |
 |
 |
 |
資本金 |
 |
1,035万円 |
 |
 |
 |
 |
 |
創業 |
 |
1889(明治22)年 |
 |
 |
 |
 |
 |
設立 |
 |
1950(昭和25)年2月 |
 |
 |
 |
 |
 |
営業品目 |
 |
印刷機械・製版機材・製本機材・印刷材料一式・インキ、デジタル入出力センター・文字入力・DTP製版
フィルム出力・ODP出力サービス
愛知県公安委員会古物商許可 第541021202400号 |
 |
 |
 |
 |
 |
主要販路 |
 |
中部地区一円 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
1889年 |
 |
 |
吉田和兵衛が名古屋市伝馬町七丁目にて浪花活版盛功社支店を設け、活字・印刷機械及び付属品販売店を創業 |
 |
 |
1894年 |
 |
 |
支店を解散して盛功合資会社を設立 |
 |
 |
1905年 |
 |
 |
吉田専治郎、社業を継承 |
 |
 |
1922年 |
 |
 |
活字鋳造部を設立、自家鋳造を開始 |
 |
 |
1932年 |
 |
 |
印刷機械及び製本機械等の製作工場を設立、自社製諸機械の製造販売を開始 |
 |
 |
1946年 |
 |
 |
戦災により焼失した会社の復興に取り組み、覚王山通りにて盛功社として開業、東海地区にて戦後最初に活字鋳造を開始 |
 |
 |
1948年 |
 |
 |
現在地・東区橦木町に移転、本格的営業開始 |
 |
 |
1950年 |
 |
 |
株式会社盛功社を設立 |
 |
 |
1956年 |
 |
 |
吉田民助、代表取締役に就任 |
 |
 |
1985年 |
 |
 |
新社屋(東区橦木町三丁目)を建設、本社及び工場を統一 |
 |
 |
1986年 |
 |
 |
吉田民助、取締役会長に就任
吉田秀夫、代表取締役に就任
電子組版機FXを導入し、入出力サービスを開始 |
 |
 |
1989年 |
 |
 |
創立100周年を迎える |
 |
 |
1997年 |
 |
 |
MAC入出力センター開設 |
 |
 |
2006年 |
 |
 |
吉田秀夫 代表取締役 死去
吉田久美 代表取締役に就任
活字の鋳造・販売を中止 |
 |
 |
2014年 |
 |
 |
創立125周年を迎える |
 |
 |
|
 |
|
 |
|
 |
Copyright(C) 2010 SEIHOSYA All Rights Reserved. |
|
 |
 |
 |
 |
 |
株式会社 盛功社
〒461-0014
名古屋市東区橦木町3-17
TEL 052-932-5611(代)
FAX 052-931-0280
DC直通 052-932-5613
info@seikosha-net.jp |


↑クリックで拡大 |
|